キャリアプラン 歯科衛生士
康佑会で働く人のキャリアプラン
※新卒の一例です。既卒の方にはスキルに合わせて個別でキャリアプランを組んでいきます。
康佑会で働いて数年後どうなっているか想像は付きますか?入社後のイメージをしていただきやすいように、どのように成長できるのかをご紹介します。
全ての患者さまの治療計画を対応
新卒DHの指導
康佑会の特徴
毎日行く職場なので、なんと言っても人間関係が良いこと。クリニックで働くスタッフは皆仲が良く、お互いに思いやりを持って助け合いながら楽しく仕事に励んでいます。入社したら先輩DHが1対1でそれぞれの能力を伸ばしながら優しく指導していきます。
- 未経験でもしっかりフォロー
- 怒るのではなく優しくきちんと指導してくれる
- 衛生士のためのスキルアップシステム
- マニュアルがある
「診療の流れを何回も聞きずらい…」や「昨日も同じこと聞いたのにまた聞くのは気が引けるな…」などの悩みは入社直後は誰もがあると思いますが、康佑会ではマニュアルがあるので何回でもマニュアルで確認しながら診療することができます。
当院ではスタッフのキャリアアップを全力でサポートします。院外の研修会への参加の補助も積極的に行っていますので、ステップアップを目標にしたい方にもぴったりな環境です。
- 外部の衛生士講師を招いた就業時間内での勉強会
- 院外研修費の補助
- 認定資格取得支援制度あり
- 歯科としてのレベルが高い
外部講師を招いた勉強会
2か月に一度外部の衛生士による院内勉強会を実施しております。最新の情報を学んだり、他の衛生士の症例発表を見たりします。ベーシックコースとアドバンスコースに分かれて研修を行いますのでブランクがある方や新人スタッフも学べる内容ばかりです。
また、3ヶ月に一度マナーの外部講師を招いて院内研修を行っています。
患者さんとの距離感や個別感のある対応方法を学べるので患者さんとの接し方や正しい所作を身につけることができます。
患者さんや治療する側が共に満足するためには患者さんのことをしっかりと理解し、信頼関係を深めたうえで治療を行うことが必要です。そのため当院ではDH担当制で診療することで、患者さん一人ひとりのケアを最後まで責任持って行うことができるためとてもやりがいがあります。
- DH担当制
- インプラントや矯正などさまざまな治療に携われる
康佑会の各医院は綺麗で清潔感のある診療室になっています。
滅菌器は徹底的に消毒、滅菌もするため身も心も安心して治療ができます。
設備に関しても信頼性の高い機器を導入し、精度の高い治療を受けられる環境があります。
- 医院が綺麗で働きやすい
- 最新機器が揃っている
- 感染対策をしっかり行っている
歯科衛生士の1日
永井歯科では2ヶ月に1回の誕生日会や、月に1回の理事長勉強会などがあります。
はまうらパーク歯科では、月1回、診療時間内に衛生士勉強会・ミーティングを行っています。
のまきたパーク歯科では、数年間勤務すれば、どこに行っても恥ずかしくないような歯科衛生士になれるような教育を行っています。
また、仮に産休や育休取得後もスムーズに職場復帰できるような体制を整えています。
訪問部は、今までの経験を活かしたい方はもちろん、未経験の方・ブランクのある方にもスタッフ全員でサポートいたします。
子育て世代など様々なライフスタイルの方に安心して働いていただける職場です。
ぜひ実際に見学にいらしてください。
当院訪問部の仲の良さや患者様をよくして差し上げたいという向上心の高さを感じていただけると思います。